いぬいふくし村お楽しみ会 |
---|
第13回兵庫県障害者芸術文化祭出演 |
---|
29年12月16日 |
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
30年6月9日 6月9日 第23回「丹波の森ふれあいステージ」に出演しました。 一人一人元気いっぱい歌いました。 ![]() ![]() ![]()
30年11月4日 いぬいふくし村が設立して15周年になります。 11月4日「いぬいふくし村感謝祭」を開催させていただきました。 アトラクショでは、オープニング泉水夫婦による和太鼓、西田夫佐さん 足立晃一朗さんにお世話になり会場を盛り上げてくださいました。 司会は、利用者さんと職員が務めました。 地域の皆様、行政機関、福祉事業所の皆様いぬいふくし村感謝祭に お越しいただきましてありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
30年12月21日 12月21日 クリスマス会を行いました。 朗読ボランティアの方々にお越しいただき紙芝居の朗読をお世話になりました。 職員からの出し物やサンタクロースからお菓子のプレゼントがありました。 利用者さん、職員楽しい交流のひと時となりました。 ![]() ![]() ![]()
令和元年5月2日 丹波並木道中央公園に少しの時間でしたがみんなで行きました。 天候もよく心地よい風がふき利用者さんも皆楽しんでいました。
令和元年6月1日 保護者の皆さんにさつまいもの苗植えをお世話になりました。 このさつまいもは、10月の味まつりで「さつまいもスティック」にして 販売します。
令和元年5月25日 年号が、令和となり丹波篠山市も5月1日より市名が変更されました。 いぬいふくし村も今年4月より新施設長に森田弘幸が就任いたしました。 新体制の元、役職員一同頑張って参りますのでよろしくお願いいたします。 5月25日総会を開催いたしました。永年表彰を行い、4名の利用者の皆さんが 10年表彰を受けられました。 総会では、議長 向井理事長にお世話になりました。 ![]() ![]() ![]()
令和元年6月1日 6月1日(土)丹波の森ふれあいステージに出演しました。 手話を交えながら元気な声で緊張しながらではありましたが楽しくステージ 出演することができました。
令和元年6月18日 いぬいふくし村で監事をお世話になっている前岡 弘國様のご自宅に伺い 「赤しそ」を収穫させていただきました。 しそジュースができました。
令和元年6月20日 6月20日(木)今年度、第一回目のいぬいふくし村研修会を行いました。 講師として当施設の副理事長 山中信彦氏に施設立ち上げ当初から現在の運営に 至るまでの話や、ご自身が運営されている「みずほの家」の運営や趣旨などを話し していただきました。 設立当初の立ち上げに関わっておられた保護者の皆さんの気持ちや運営をしていく 上で大切な趣旨を改めて感じさせられた研修会でした。 |